2021.5保育報告
2021年7月11日
【母の日工作】
カーネーションづくりをフェルトとペットボトルキャップを使って行いました。
今年度の保育方針として、全員が行事に併せた工作に取り組みます。花の色は、赤、ピンク、黄色、黄緑、オレンジの5色です。
作り方を覚えた子は、他の子に教えていました。
さらに、プレゼント工作ということでメッセージカードも書きました。
多くの子どもが、「料理を作ってくれてありがとう」「お手伝いするよ!」「お仕事がんばってね!」などの
素敵な心のこもったメッセージを書いていました。
【工作(カラフルバンド)】
1日2個までの制限をするほどの人気!中には、毎日2個ずつ作り家でのコレクションを増やしている子どももいました。
事前に必要なゴムを机上に並べて作る子やゴムの配色を考えて編んでいる子、縄跳びができるくらいに長く伸ばしている子など、
個性が感じられる取り組みでした。
【工作(フラワーペーパー)】
白いペーパーにペンで色付けし、花束のようなラッピングやリボンを巻いたりと工夫が見られ、花瓶を作る子どももいました。
【手作りおやつ】
焼きおにぎり、珈琲ゼリー、グレープゼリー、ジャムパン、フルーツサンド、チヂミ、ラスク、ベビーカステラを作りました。
珈琲ゼリーは、前日に仕込みを行いました。ベビーカステラは、タコ焼き機でくるくると焼いていき、大量に出来上がりました。